台北⑫ 台北駅からバスで桃園空港。深夜の桃園空港

荷物を取りに行き、ホストにお礼を言ってMRTで双連駅から台北駅へ。

台北駅からはバスで桃園空港へ行きます。
國光客運のターミナルへの近い出口はM1かM2。

途中 楽法Le Phareというドリンクスタンド黒糖タピオカミルクティー。少糖(70%)か全糖しか選べないと言われたので少糖にしたんだけど これは全糖でよかったなぁ。味があまりしない…
ここでは本当は白玉決明子鮮奶茶(タピオカのケツメイシミルクティー)を頼みたかったのに忘れてた。(誰かのブログで見た)

私は出口M2から出たので、階段登って地上に出たら後ろに振り返る(登ってきた階段の方向を向く)と國光客運のターミナル。(黒っぽいモダンな感じの建物です)
飛行機のマークのついているところが空港行きの1819が止まっているところ。
既にバスが止まっていることが多いので、そこから建物の外に出てしまってください。

バスを乗ってから、街中を抜けるまでがめちゃくちゃ長い。
バスは1度北の方(圓山駅の方)まで行っちゃうから、一瞬「え、バス間違えた?」と思ったけど大丈夫です。
そんな感じで1時間くらいで桃園空港到着。

余ったお金と悠々カードにチャージして残った分を使うためコンビニへ。
チェックインカウンターのある辺りからの行き方は 1番奥のカウンターまで行き、そこから降りるとMRTとかフードコート(深夜はやってない)の方に行ってしまうので右に曲がる。しばらく行くとバス乗り場の案内が出るのでそこに向かって進んで下に降りていけばコンビニがあります。
(到着ロビーの案内がある方に進み、バス乗り場を探す感じ)

セブンイレブンで残ってる悠々カードの残金+現金での支払いの仕方。
悠々カードはピッとするところに「置いたまま」、そしたら差額を教えてくれるので現金で支払います。終わったら、「取っていいよ」って教えてくれるかと。

帰りもpeach。
息と違って〇時からチェックイン開始しますってカウンターの上のモニターに表示されてたのでありがたかったです。(新千歳ではわからなかった)

これで終わり!帰りは謎に20分早く着きました。3時間のうちの20分って相当じゃないか。

0コメント

  • 1000 / 1000

NAnaSHi trip

食べて撮って食べて撮って買って Australia, Cambodia, Czech Republic, Croatia, Egypt, France, Indonesia, Italy, Malaysia, Morocco, Netherlands, Poland, Spain, Sri lanka, Slovenia, Sweden, Thailand 直島、豊島、小豆島、波照間島etc..